ラクマでコンビニ受け取りはできるのか?|ラクマ歴4年の僕が解説!
kodaidai
ラクマくん
ラクマでコンビニ受け取りってできるの?
ということで、今回はラクマでコンビニ受け取りができるのかについて答えます。
このブログを書いている僕はラクマ歴4年です。(ラクマ・メルカリで困ったことがあれLINEでなんでも聞いてください!)
結論から言うと、ラクマでコンビニ受け取りはできます。(ラクマパックのコンビニ受け取りはできません)
ただし、あなたがクロネコヤマトの会員サービス(クロネコメンバーズ)に加入しており、さらに相手にクロネコ大和便で発送してもらう必要があります。
相手にとってかなりの手間ですし、ラクマパックより送料も高いです・・・
もし、自宅以外で受け取りたい場合は、別の住所(家)で受け取る方法を使いましょう!
✅この記事で分かること
- ラクマでコンビニ受け取りはできるのかどうか
- 自宅以外で受け取る方法
- どうしてもコンビニで受け取りたい場合の方法
ラクマでコンビニ受け取りはできるのか?|ラクマ歴4年の僕が解説!
冒頭でも説明しましたが、ラクマでコンビニ受け取りはできます。
ただし、送料も手間もかかるのでオススメはしません。
どうしても、ラクマでコンビニで受け取りがしたいという方のために、その方法を解説していきます!
ラクマでコンビニ受け取りする際の条件【オススメはしません】
ラクマでコンビニ受け取りをする際の条件は下記の2つです。
- あなたがクロネコメンバーズに加入していること
- 相手にクロネコヤマトの発送方法「宅急便発払い」「パソコン宅急便発払い」「超速宅急便」のいずれかで発送してもらうこと
ラクマパックは使えませんし、着払いで送ってもらうこともできません。
ラクマでコンビニ受け取りする具体的な方法
ラクマでコンビニ受け取りをするための具体的な方法は下記です。
- クロネコメンバーズに加入する
- ラクマの取引メッセージで「宅急便発払い」「パソコン宅急便発払い」「超速宅急便」で送ってほしいと伝える
- 商品の発送がされたらクロネコメンバーズのページから該当する商品をコンビニ受け取りに変更
- 指定したコンビニで受け取る
クロネコメンバーズへの加入は公式サイトからできます
ラクマではコンビニ受け取りより、別の住所に送ってもらう方がオススメ
ラクマでは別の住所で受け取ることもできます!
どうしても自宅以外で受け取りたい場合は、こちらの方法がオススメです。
詳しくは、ラクマで購入した商品を違う住所に送ってもらう方法をカンタン解説!をご覧ください。
ラクマでコンビニ受け取りができるようになる可能性
メルカリでは、コンビニ受け取りをすることができるので、今後ラクマでもコンビニ受け取りができるようになると思います。
予想ですが、2019年内には対応されると思いますので期待して待ちましょう!
可能になった時には、その方法をこの記事で解説いたします。
ABOUT ME