【2019最新】ラクマの支払い方法一覧とおすすめの支払い方法!
✅この記事で分かること
ラクマおすすめの支払い方法とその理由
・ラクマの支払い方法と手数料一覧
・ラクマで実際に支払う方法
結論から言うと、楽天Payで支払うのが一番おすすめです。
手数料無料で、楽天ポイントも使えるからです!
それではさっそく解説していきます!
【2019最新】ラクマでおすすめの支払い方法
ラクマでおすすめの支払い方法は、楽天Payです。
理由は下記です。
- 楽天ポイントを利用することができる
- 楽天ポイントが貯まる
コンビニで現金払いしたとしたらポイントは貯まりません。
しかし、楽天カードを利用して楽天Payで支払うことでポイントを貯めることができます。
いまなら、楽天カードを作るだけで5000ptもらえるので持っていない方は作ってしまいましょう!
【2019最新】ラクマの支払い方法一覧と手数料
支払い方法 | 手数料 |
コンビニ | 100円 |
郵便局/銀行ATM | 100円 |
クレジットカード | 無料 |
d払い | 100円 |
楽天ペイ | 無料 |
携帯キャリア払い | 100円 |
LINE Pay払い | 無料 |
Paidy払い(翌月払い) | 無料 |
ラクマポイント/売上金 | 無料 |
たかが、手数料100円でも、もったいないのでできれば無料で払いたいですよね?
手数料無料の支払い方法で、売上金支払い以外はクレジットカードが必要になります。
クレジットカードを持っていないという方は、ラクマで楽天ポイントも利用できる、年会費無料の楽天カードがおすすめです。
Webからお支払い手続きを行う場合は、《LINE Pay》《auかんたん決済》《ソフトバンクまとめて支払い》はご利用いただけません。こちらの決済を希望される場合はアプリよりお支払い手続きをお願いいたします。
(公式HPより)
ラクマで実際に購入する方法
- 欲しい商品をクリック
- 購入に進むをクリック
⬇︎
「選択してください」をクリック
購入申請が必要な商品の場合はすぐに支払いができないので、ラクマの購入申請とは?すぐに購入可との違い、【裏ワザ】も紹介!を参考に購入してください。
⬇︎
- 支払い方法を選択
- 選択した方法で支払う
LINEPayなどは、外部サイト(LINE)で支払いとなるので、支払いエラーが出る場合は、外部の公式サイトに問い合わせてみましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、【2019最新】ラクマの支払い方法一覧とおすすめの支払い方法について紹介しました。
手数料無料で、ポイントも貯まるおすすめの支払い方法は、楽天Payです!
楽天Payを利用するなら、楽天カードが圧倒的におすすめなので、利用する際は楽天カードを先に登録しておくと損せずに済みます。