ラクマでクレジットカード払いする方法|エラーの原因・対策も解説!
ラクマでクレジットカード支払いに対応しているのは、VISA・MASTERと一部のJCBカードです。
時折、エラーになり決済できないこともあるので、そうなった時の対象法についても解説していきます。
この記事で分かること
・ラクマでクレジットカード払いする方法
・対応しているクレジットカード全て
・決済エラーになった時の対処方法
・ラクマ決済で最もお得なクレカが分かる
それではさっそくみていきましょう!
ラクマで使えるクレジットカード
まずは、ラクマで使えるクレジットカードについて紹介します。
- VISA全て
- MASTER全て
- 楽天カードのJCB ※楽天Payの支払いのみ対応
- トヨタファイナンス発行のJCB
- ポケットカード発行のJCB
VISA・MASTERは全て利用できますが、JCBは制限があるので、少々厄介ですね。
ちなみに、楽天カードを持っていると「楽天Pay」が使えます。ラクマの支払いで唯一楽天ポイントを利用することができるカードなので、持っておくと何かと重宝します!
ラクマでクレジットカード払いする方法
次に、ラクマでクレジット払いするに方法について解説していきます。
購入したい商品をクリックします。
購入に進むをクリック
「選択してください」をクリック
「クレジットカード」を選択します。
- カード情報を入力
- 決定するをクリック
- 支払い完了
※お使いのカードによっては、カード会社の認証ページに飛ぶ場合もあります。
ラクマでクレジットカード決済エラーになる原因4つとその対象方法
考えられる原因は下記の4つです。
- クレカの残高不足
- ラクマのシステムトラブル
- ラクマでアカウント停止になったことがある
- 対応していないクレジットカード
それぞれ解説してきます。
1.クレカの残高不足
クレジットカードの利用限度額に達している場合は、決済することができません。
それぞれのクレカ公式サイトにログインして確認してみてください!
この場合は、別のクレジットカードを使いましょう。
2.ラクマのシステムトラブル
ラクマ上で何らかのシステムトラブルの可能性もあります。
上記の場合は、ラクマの復旧が終わるまで決済できないので待つしかありません。
3.ラクマでアカウント停止になったことがある
ラクマでアカウント停止になったことがあり、その際に使用していたカードは、ラクマ上で使えなくなります。
僕もアカウント停止になったことがあり、問い合わせてみたらそれが原因だとわかりました。
ただ、同じ名義でも、ラクマで使用したことのないクレカであれば利用できます!
4.対応していないクレジットカード
冒頭で解説しましたが、ラクマで使えるのは下記のカードです。
- VISA全て
- MASTER全て
- 楽天カードのJCB ※楽天Payの支払いのみ対応
- トヨタファイナンス発行のJCB
- ポケットカード発行のJCB
上記以外のカードを利用していないか確認しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、ラクマでクレジットカード払いする方法とエラーの原因・対策について紹介しました。
ラクマで購入する際は、楽天カードを持っておくと、楽天Payが使えます。
そうすると、楽天ポイントで購入することができ、ポイントも貯まるのでお得に利用できます!
楽天カードは年会費・入会金が無料ですし、登録時に5000ポイントもらえます。
まだ、持っていない方は作っておくと良いですね!